注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

詳しく言ってもらわないと理解が出来ません。今21で8月から板金塗装の仕事に就きました。基本は社長と2人。週2でバイトの子が来てます。 社長は詳しく説明はしませ

No.2 22/11/24 17:37
通りすがりさん2
あ+あ-

いやいや、主さん

>別にとる必要の無い所を必死に取ろうとしていたんだと思うと、取る必要ないならそれは言えよっていう苛立ちと、無駄な時間を取らせていたという罪悪感、こんな事も分からないのかという情けなさ

ほらほら、今日1つ覚えたでしょう?
タントのバンパーのはずし方、覚えたでしょう。

社長さんは実践型なのよ、口で言うよりまず動く 
主さんがどれだけ車の事を知ってるのか?機械になれているか?
主さんの作業を見て、見極めたんだと思う。

(そろそろ出番だな、良いか、よく見て覚えろよ)
て、やって見せてくれたの
そういう教え方なのよ。
やり方覚えた?しっかり覚えてね。社長さんの手順思い出して、ノートにでも書いてしっかり覚えて。
次にタントが来たら「はい!これなら出来ますっ。」て自信をもって言えるようにしよう。

社長さんもそうやって教わってきたんだと思う。
車種が違ったら変わるでしょう?その時は訊けば良い「すみません、〇〇の位置が違うんですけど、同じ行程で良いんでしょうか?」て。
やる気がある人には教えてくれると思う。

あぁ、俺なんか…じゃなくて、教えてくれたものをちゃんと覚えて次に繋げよう。
仕事ができるようになるのが、会社のためでしょ。
下向かないで、がんばれ。
みんな最初はできなんだから。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧