注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

「お座りの方は、ドアが開いてからお立ち下さい」ってバスでアナウンスされてるのに従えないバカいるのなんで? 安全性の観点から言っているのだろうが、その他にも

No.3 22/11/29 16:25
匿名さん3
あ+あ-

>空飛ぶモンティパイソン様

主です。レスありがとうございます。


>単純に「我先に降りたい」というより「無事に降りたい」という心理

には考えが至りませんでした。
私が気になったバス停は、駅のバス停でほとんどの利用者が降りるようなバス停だったので、特に気になってしまったのかもしれません。

どうせ、ほぼ全員降りるので順に降りれば良いだけなのに、無理やり立ち上がる乗客がいるんですよね。

私がイライラしているのはご察しの通りではあるのですが、問題を解決せずに放置することがそれよりも嫌いなので、大変参考になる意見でした。

つまり、バス側がアナウンスしている通りにすることで、スムーズに降りることが出来ない状況になる可能性があるというのが問題という事になりますね。

となれば、バスの運営側としては、そのアナウンスをするだけではなく、乗客がスムーズに降りられるようにするための手段についてもアナウンスするなり問題とならないような努力をする必要があるように思いました。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧