注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

仕事をやめようと決断できるようになるには? 仕事をやめるかどうか、入職して…

回答6 + お礼0  HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 10:41(最終更新日時)

仕事をやめようと決断できるようになるには?

仕事をやめるかどうか、入職してからずっと悩み続けています。今年で4年目になり、悩みの質は変わってきましたが、辞めるか否かの2択であることは変わりません…辞めたいと思う理由は
①向いていない(センスがない)
数字に弱く、分析が苦手でマーケットに即した戦略を立てることができていないと思います。訓練を積めば何とかなるとは思いますが…そもそも②意欲・向上心がありません。新しい研修やセミナーがあっても、聞きたくないと思うほど仕事に対する情熱がありません。現状維持のスタンスで働いています。

仕事を辞めることを思い留まる理由は
①職場の人がみんな優しく尊敬できる
私にはないものを持っている方々ばかりで日々勉強させてもらっています。
②もっと自分にあった仕事に巡り合えるか自信がない
今の仕事よりもあっていない仕事を引いてしまったらどうしようと不安になります。

でも仕事を辞めたい、この職場に残っていて昇進したい訳でないし…と思い堂々巡りの日々です。仕事を辞められた方の決断・きっかけを聞いて参考にしたいです。お願いします。

タグ

No.3685426 22/12/04 00:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧