注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

彼氏に夕飯を作り直されたのですがどう思いますか。 私25歳彼33歳、同じ職場で働いていて彼は先輩です。 私は割と料理は得意な方で彼が来る日は夕ご飯作

No.65 22/12/16 09:37
匿名さん63
あ+あ-

主さん、私の両親は今父80代母60代後半で11歳の年の差婚でしたが、
父が母に対してそんな扱いをしているところは私は一度も見たことがありません。
男尊女卑全開の時代に育った父でさえ、母が料理を失敗したとしても家族のために母が作った料理を「口に合わないから捨てる」なんてありえませんでした。
男尊女卑全開の時代に生まれ育った父ですが、母や私たちには厳しいながらも優しく温かく、決して相手(母や私たち子ども)の尊厳を否定するようなことはしませんでした。
世代的に妻(母)を直接ほめたりすることはありませんでしたが、母が料理の味付けを失敗しても(たまにありました)「まずい」とは決して言わず、いつもと変わらず絶対に残さず綺麗に食べる人でした。
「ごめんなさい」と謝る母に「何を謝ることがある? 家族全員ちゃんと栄養が取れるじゃないか」みたいに言うだけでした。

年上の人と付き合うなら、もっと包容力のある人(自分の失敗を包み込んでくれるような人)、心の温かい人を探した方がいいと思います。
「もし逆の立場なら自分はどうするか?」
(自分なら8歳年下の男子にどういう態度をとるか?)
ということを基準に考えて相手を選んだ方がいいように思います。
思いやりも愛情も自分が与え多分と同等のものを返してくれる人と一緒にいないと幸せになれないから。

65回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧