注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那家族について文句を言う偏屈な父。 私の父はとにかく頑固で偏屈で、視野が狭い、おまけに亭主関白で自己中心的な人です。 私は結婚3年目で、正月の挨拶

No.9 23/01/01 07:41
匿名さん9
あ+あ-

>そもそも嫁に行くと言うのは旦那の家に入るのだから、旦那の家を優先するのが当たり前なんじゃないですか?

これは間違っていますよ。
それは戦前の考えであり、現代の法律にはこの考えは通用しませんし、現代には世襲制度はありません。
なので、相手の家に入るということはありませんし、どちらかの家に入るわけでもありません。二人で新たな戸籍を作るのが結婚です。


あと、良くしてくれる両親だけど、主さんが配慮が足りないと思う。
義両親と同じ分、自分の両親にも時間を割くのが普通。
お父さんは頑固だけど、主さんたちともっと一緒に居たいからこその嫌味だと思った。
素直じゃないけど、主さんが可愛いのでしょう。
旦那さんのご両親は気を利かせて誘ってくれたとしても、主さんを苦労して育て上げたのは紛れもなく主さんのご両親です。
旅行に連れて行ってもらえるからと時間を割かないのは主さんの配慮不足かと。
あと、今まで育ててもらったお礼もかねてご両親に金銭的余裕がないなら、主さん達が旅行位連れて行ってあげたらいい。
今まで不平等だった分、来年はご両親と旅行したらいいんじゃない?
きっと喜ぶよ。
同様に、義両親も大切にして、いつまでもお幸せに。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧