注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私は中学生です。3年前にいじめられてから、色々学校で嫌なことがあったのですが、親に言ってません。私の親は優しいし、悩みがあったら言ってね と言ってくれてるのです

No.2 23/01/05 13:43
匿名さん2
あ+あ-

主さんの場合は、親に管理されるくらいのほうがいいと思います。
親に色々言い出せない人は、勝手に親が知ってくれる環境のほうが、最終的には楽です。
そうでないと、親から色々聞かれたり、油断したころに見せなさいと言われたりして、そのことでまたパニックになりかねません。
そして、親の管理があるからと責任転換して、友達の目を気にした流れに乗れない理由にも使えます。

自由になったとして、報告の義務を強いられたら、またそれがストレスと言い出しませんか?
自由になったとして、友達からなんで投稿しないのと言われたら、また追い詰められませんか?
断れない、言い出せない、周りを気にする、これらの人は親の管理下に居たほうが自己責任の百倍楽だと思いますよ。

親へ言い出す練習にもなります。
バレる前に言う、これです。
どうせ見られる、どうせバレる、だから言えるようになるんです。
言わなくてもいい環境では、一生言えない自分のままです。
主さんは自己責任の重さに投げ込まれるより、まずは今の環境で慣れたほうが楽な道だと私は思いますよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧