注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

中3の受験生です。やばいです。高校の3年間が左右される事態になれました。 …

回答5 + お礼0  HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 18:28(最終更新日時)

中3の受験生です。やばいです。高校の3年間が左右される事態になれました。

病気にかかり予定では2月1日まで入院することになりました。長引くことも十分ありえます。今日は入院5日目です。
2月3日に私立高校の入試があり、その1ヶ月後には、公立入試があります。私立入試はギリギリ受けれますが、問題は公立です。

僕が目指している公立高校は自分と同じくらい(若干高いかな程度)の偏差値で、内申点は数点基準に達しません。12月の面談では、危ないけど定期テストと同じ点数をとれば間違いなく合格できるだろうと言われました。そのつもりで入院前まで一生懸命勉強しましたが、突如の病で、1ヶ月弱くらい勉強ができません。体は謎の機械で繋がれているので、集中して勉強するのはめちゃくちゃ難しいです。なので、この1ヶ月弱はほぼ勉強できないという表現が正しいでしょう。

なので、志願変更を検討していてランクを1つ下げようと考えましたが、その高校(第二志望校)は去年と比べて倍率が大幅に上がると予想されるので、結局の所難しいのであまり意味がありません。
私立単願も考えましたが、親はあまり肯定的ではない。
入院中すごい考えていて、正直病より進路の心配で頭がいっぱいです。
この1ヶ月で、みんなは自分を追い越し、自分よりも遥かに上にいくことでしょう。
とても、困ってます。それでも、第一志望に行きたい気持ちは変わりません。厳しい状況ですが。その高校は毎年倍率が高くて、多い年では、100人あまりが不合格になることがってあります。

みんなはどれがいいと思いますか?
①第一志望校を変わらず目指す。(合格する可能性は低くなる)
②ランクをさげて、第二志望校を目指す
③私立単願にする。

意見を聞かせてください><困ってます。

タグ

No.3711545 23/01/12 10:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧