注目の話題
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

中3の受験生です。やばいです。高校の3年間が左右される事態になれました。 …

回答5 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 18:28(更新日時)

中3の受験生です。やばいです。高校の3年間が左右される事態になれました。

病気にかかり予定では2月1日まで入院することになりました。長引くことも十分ありえます。今日は入院5日目です。
2月3日に私立高校の入試があり、その1ヶ月後には、公立入試があります。私立入試はギリギリ受けれますが、問題は公立です。

僕が目指している公立高校は自分と同じくらい(若干高いかな程度)の偏差値で、内申点は数点基準に達しません。12月の面談では、危ないけど定期テストと同じ点数をとれば間違いなく合格できるだろうと言われました。そのつもりで入院前まで一生懸命勉強しましたが、突如の病で、1ヶ月弱くらい勉強ができません。体は謎の機械で繋がれているので、集中して勉強するのはめちゃくちゃ難しいです。なので、この1ヶ月弱はほぼ勉強できないという表現が正しいでしょう。

なので、志願変更を検討していてランクを1つ下げようと考えましたが、その高校(第二志望校)は去年と比べて倍率が大幅に上がると予想されるので、結局の所難しいのであまり意味がありません。
私立単願も考えましたが、親はあまり肯定的ではない。
入院中すごい考えていて、正直病より進路の心配で頭がいっぱいです。
この1ヶ月で、みんなは自分を追い越し、自分よりも遥かに上にいくことでしょう。
とても、困ってます。それでも、第一志望に行きたい気持ちは変わりません。厳しい状況ですが。その高校は毎年倍率が高くて、多い年では、100人あまりが不合格になることがってあります。

みんなはどれがいいと思いますか?
①第一志望校を変わらず目指す。(合格する可能性は低くなる)
②ランクをさげて、第二志望校を目指す
③私立単願にする。

意見を聞かせてください><困ってます。

タグ

No.3711545 23/01/12 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/12 11:20
匿名さん1 

選びにくい選択ですが、
公立の志望校を2つ選び、落ちた場合は浪人もアリだとは思います。

トピ主さんの場合は田舎かどうかは分からないですが、
滑り止めが私立高校なんで、私立高校よりは浪人が良いかもしれません。
高校では少ないですが、留年する人だって居ますよ。
病気で浪人するのだって、数年後に取り返せるから、おかしな話ではないです。

高校を3年で卒業→浪人無しで大学へ→大学を留年することなく4年で卒業
これを7年で出来ない人だって4人に1人くらいは居ますよ。
浪人だっておかしくはないです。ただし、親が許さない可能性もあるのでしっかり話してくださいね

No.2 23/01/12 11:49
匿名さん2 

うん、自分で決めな。

No.3 23/01/12 15:18
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

変えずに併願だな。
 どうって事は無いさ
 いざとなったら、夜学にでも一年行ってからの編入試験と言う手もある

No.4 23/01/12 17:58
匿名さん4 

最終的にはご自身が、親御さんと相談して
決めるかと思いますが、2でしょうかね。

3の私立単願は親御さんが賛成してないのですね。
これは経済的事情でということでしょうか。

第一希望の高校は、今のあなたの学力より少し上なのですね。
第二希望の高校は、今の学力と同等か少し低い高校ということでしょうか。
第三希望の高校は。。ないですか?
少し偏差値は低いけれど、倍率が高くなる予想とのことですが
1、8〜2、3などになるのでしょうか?

今回手術を受けられるとのこと、術後の経過なども気になりますし
第一希望の高校に受かったとしても、学校の勉強についていったり
成績をある程度維持するのは、簡単ではないと思います。

例えば、偏差値65あるとして、偏差値67の高校に入ったら
市立中学では上位3〜8%だったとしても
(偏差値40〜70など、学力にばらつきがあるでしょう)
同じくらいの学力、少し上の高校に行ったら
周りが、偏差値63〜70の人ばかりだとしたら。。
中くらいか、それ以下の成績になる可能性もあります。
もちろん努力をして、高校からも伸び代があれば
上位30%以上に入れるかもしれませんけどね。

体調のことも考慮した上で、自分の実力にあった高校か
少し下げるくらいの方が、プレッシャーは少ないのではと思います。

今は、受験、進路のことで不安になっているかと思いますが、
体が資本です。そして心のケアや管理も非常に大事ですから
あなたが今したいこと(勉強)ができなくても、
人と比べて焦るのではなくて、
今、あなたがすべきこと(体調と心を整えること)に集中してください。

自分がすべき事、できること、つまり<土台や基礎>をしっかり整えておけば、、
その後で、したい事もできるようになります。
したい事だけに目がいって、すべき事をしないで
土台がぐらつくと、したいことも全力でできません。

大学進学を目指しているのであれば、高校に入ってから
例えば、塾に行ったり、通信教育(Z会など)や
ネットの学習、参考書などで補強されるといいでしょう。
第一希望の高校に入ることだけでなくて、
<長期的な視野を持ち><焦らず>、
最終的に、希望の大学や学部に入ることを目指されると
いいのではないでしょうか。

No.5 23/01/12 18:28
匿名さん4 

匿名4です。
もし、手術などが長引いた時、
普通の県立の高校や私立の高校が難しい場合は、
公立の通信制高校や、定時制高校もあります。
現役にこだわる場合であれば、
高卒認定もあります。
ただ、高認で大学に進学したら、卒業しないと
中卒と同じになります。
(高認資格で受けられる資格はあるでしょうが、
学歴として高卒というわけではないですからね。)

受験対策などは、公立の通信や定時制は期待できませんが
塾に行ったり、通信教育を受けたり、
問題集などで補強は可能です。

大学も国公立となると、もちろん
難易度も高くなるかもしれませんが、
早めに対策を練っておけば、なんとかなる場合もあるでしょう。

大学は私立でもよければ、
国公立よりは、少し難易度も下がるのではと思います。
AO入試など、いろいろありますからね。

大学も、夜学、通信制大学もあります。
社会人入学など、一度2〜5年働いてから
大学に入ることも、大学(学部)によっては可能です。

多数派、最短の道だけが全てではありません。
時には、1年遅れたり、または回り道をする場合もあるでしょう。
大学に現役で入っても、留年したり、心身の病気や留学や
ワーホリなどで1年休学したり、他の学部に転学する人も稀にもいます。

人と比べすぎず、多数派は〜だとしても
あなたの体調や状況の中で、ベストな方法を模索してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧