注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

中3の受験生です。やばいです。高校の3年間が左右される事態になれました。 病気にかかり予定では2月1日まで入院することになりました。長引くことも十分ありえ

No.5 23/01/12 18:28
匿名さん4
あ+あ-

匿名4です。
もし、手術などが長引いた時、
普通の県立の高校や私立の高校が難しい場合は、
公立の通信制高校や、定時制高校もあります。
現役にこだわる場合であれば、
高卒認定もあります。
ただ、高認で大学に進学したら、卒業しないと
中卒と同じになります。
(高認資格で受けられる資格はあるでしょうが、
学歴として高卒というわけではないですからね。)

受験対策などは、公立の通信や定時制は期待できませんが
塾に行ったり、通信教育を受けたり、
問題集などで補強は可能です。

大学も国公立となると、もちろん
難易度も高くなるかもしれませんが、
早めに対策を練っておけば、なんとかなる場合もあるでしょう。

大学は私立でもよければ、
国公立よりは、少し難易度も下がるのではと思います。
AO入試など、いろいろありますからね。

大学も、夜学、通信制大学もあります。
社会人入学など、一度2〜5年働いてから
大学に入ることも、大学(学部)によっては可能です。

多数派、最短の道だけが全てではありません。
時には、1年遅れたり、または回り道をする場合もあるでしょう。
大学に現役で入っても、留年したり、心身の病気や留学や
ワーホリなどで1年休学したり、他の学部に転学する人も稀にもいます。

人と比べすぎず、多数派は〜だとしても
あなたの体調や状況の中で、ベストな方法を模索してください。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧