注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

よくある家事の分担についてなんですけど 家賃、光熱費、食費は折半の場合、家事を半々でやるのは当たり前と言う意見をよく見ます。 それは私も分かるのですが 家

No.16 23/01/22 02:01
匿名さん16
あ+あ-

あのね、言い訳とかやらなくていい理由とか出そうと思えばそれなりの理由なんなく出てくるよ。
でもその中でも自分はここまでなら頑張るって譲歩するの。相手も。それができて初めて『話し合い・価値観の擦り合わせ』だよ。

一緒に別々の事するの賛成!なぜならうちもそうなっていたから。
洗い物やってくれるなら風呂掃除やるわとか、洗濯干してくれるなら畳むのはやるとか。
片方が動いてないのに片方動くってやってる方はイライラするから、じゃあ〇〇やってーって言い出したのが始まり。
今は動きたくない、気持ちはわかるけどそれぐらいの多少の努力はしろ。っていうかできないと破局するしかないレベル。

後はそれぞれ自分のことだけやる。洗濯物も自分のだけ畳んで干したり、ご飯も自分の分は自分で用意する。自分のペースでできるよ?
味気ない気もするけどイライラして破綻するよりはマシじゃない?

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧