注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

転職して、同期も先輩もみんな良い人で上司たちはとても優しくて、ふとした時に誰かが…

回答1 + お礼1  HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/01/21 06:20(最終更新日時)

転職して、同期も先輩もみんな良い人で上司たちはとても優しくて、ふとした時に誰かが談笑し合っていて明るい良い職場で大変うれしいのですが

入社前から知り合いだったパートさんと、管理職の人が恋仲とカミングアウトされてから、パートさんの恋愛相談や愚痴やらとずっと聞かされているのがストレスになってきました。

今になって思えば…ですが、そのパートさんは明らかに色々な面で特別待遇されていて、言い方悪いですがえこひいきでズルいなぁと思う所もあり。公私混同、職権乱用じゃない?と感じてしまって、あまり気分の良いものではないのです。

パートさんのご家庭のことも色々愚痴交じりに聞いてますが、中年男女の昼ドラみたいな色恋沙汰で当事者たちが夢中になっている間、しわ寄せを食らっているのはお子さん達のように思います(パートさんはシングルマザーです)

パートさんとは入社前から微妙な距離感の知人で、波風立てず穏便に普通に親しくしておいた方がいいわよね~っていう相手です。一般的な大人同士の人付き合いです。
でも、業務に集中している仕事中はいいのですが、通勤中とか家事をしている時とか食事中とか、ふとした時に彼女のことを思い出し、イラッとしてしまいます。気にしないようにしていたつもりだったのですが、だいぶストレスが溜まっているのを感じます。

本音ではこれ以上、そういう話を聞かされたくないのですが、
本人に伝えて断ってしまってもよいものか、悩んでいます。気持ちの問題で人付き合いを突っぱねるのは、大人げなさすぎますかね。

仕事で顔を合わせる相手ですし、出来る限り関係がこじれる事は避けたいのですが…

人様に対してマイナスな本音を伝えるのが不得手なので、どうすればいいか悩んでいます。

タグ

No.3717514 23/01/21 03:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧