PLATOON/プラトーン。1986年。ベトナム戦争映画の金字塔作品だね。あのポスターの両手を上げてるシーンは悲惨だった。簡単に【ネタバレあります】1967年、

No.12 23/01/22 12:51
お礼

≫9

サヤマさん、オカダは、NOAHにも、清宮にも興味ない、戦ってもメリットがない、もうやらないと言ってますよ、よほどオカダはサーカスプロレスが好きなのかな。自分もオカダは飽きたから、2月のドームには来ないでほしいですよ。自分は、埼玉県に住んでいた当時、近くで、タイガーマスク、アンドレ・ザ・ジャイアントみて、アンドレのあまりのデカさにびっくり!蔵前では、ラッシャー木村、浜口、寺西を近くで見ました、まさに木村の全盛期、スゴい肉体してました。蔵前のロッカールームに入れなかった国際軍が可哀想でしたね。全盛期のハンセンは、迫力満点ですね、まさにダンプカー、若手の頃の小橋や前田はラリアットで、何度もやられた、小橋のラリアットは体で覚えたかな。新日本対NOAH、いつものサーカスプロレスでなかった、丸藤がでてきたら、間ができるのですよ、解説者もミラノだったかな?間ができますねと言ってましたよ。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧