注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

上司から「欠勤が多い」と注意されました。 今の職場に来て半年ほどですが、4回欠勤しました。確かに回数で言うと多いと思います。 一度は遠方に住む親族が緊急入院

No.56 23/01/28 13:05
匿名さん48
あ+あ-

会社のルールに従われて、休まれたのはいいと思いますよ。
そして、上司の「休みすぎ」と言う発言は熱があっても出てこい、という意味では無いとおもいますよ。

私は、先程も体調管理も仕事だとお伝えしました。
私が上司なら、発熱しても出社しろ!と言っているのでは無く、有給もなく試験採用されている時期に頻繁に欠勤をしないといけなくなるような体調管理の甘さを指摘します。

社会人経験がお有りなら、最低限、当たり前に身についているべき認識かと思います。

それから、大企業にお勤めの経験がお有りとの事ですが、会社がもうけている世間体でのルールと、暗黙の了解としてルールを認識する事はできている上で、今回は悩まれてるんですよね。

年齢によって会社から求められるカンパニースキルも高くなりますので、またり若い頃許されてた事がいつまでも通ると思われない方が良いと思います。

私は数十人の部署で管理職についていますが、主さんのような認識の職員が3年目以降なら目に余りますね。大事な業務にはなるべく関わらせないようにします。

56回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧