注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

酷い便秘の治し方教えてください(><) 1ヶ月ほどちゃんと出てません。 この1ヶ月間美爽紅茶というものを飲んだりイチジク浣腸をしたりしました 美爽

No.3 23/01/29 22:52
匿名さん3
あ+あ-

病院受診した方がいいですよ。苦しいようなら病院で適切な処置してもらって便秘薬処方してもらった方がいいです。
食事もバランスよく食べた方がいいかな、野菜多めに、特にごぼうやさつまいもなどの食物繊維、こんにゃくも水溶性食物繊維なのでいいんですよ。
水分なんだけど、何飲んでますか?美爽紅茶だけですか?できれば白湯を飲んでみて下さい。白湯は水道水ならやかんで沸騰させて冷ましたもの、ミネラルウォーターならそのまま温めて飲めます。お水をこまめに飲んだ方がいいです。水だけはダイレクトに腸に行きます。お茶でも利尿作用のあるものは腎臓に行ってしまうからね。水を含むことで便は程よい硬さになります。水が不足するとどんどん固くなってしまうんです。
夜間の食事は、寝る前の3時間までにしましょう。
睡眠の妨げになるからね、睡眠不足からストレスとなり自立神経が乱れます。自立神経は胃腸を動かすことにも関係してますので、過敏性腸症候群(便秘型、下痢型、両方の症状ある型)になってしまうこともあります。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧