シングルマザーです。 事情があり私が働けないことから、子供が保育園に通えないことになりました。 よって3月から一日中子供と2人の生活になります。 週末に元

No.5 23/01/30 11:00
通りすがりさん5
あ+あ-

お住まいの地域がわかりませんが

地域によっては、自主保育をされてるコミュニティがあったりしますよ。特に都会に多いかもしれません。

お母さんやお父さんたちで、定期的に皆で集まり、親が皆の子ども達を見合って保育するものです。公園などで活動されてたりしますよ。

主さんの場合は、

そういう自主保育であったり、幼児を子育て中の親たちが集まれる遊び場、育児サークル、などを探されるのが良いのでは?と思いますよ。

私も二人の子供がいますが
上の子が3歳まで家庭育児をしてました。

当時の自分も、育児だけではなく、
大人との関わり(地域社会)を欲していたのですよね。もちろん、余暇も欲しくて欲しくて。

私の地域には、他の親子たちと関われる、のびのび過ごせるような遊び場に通い詰めましたが、本当に助かりましたし、日々が充実しました。

色んな方に出会えて、それも人生的にはプラスになりましたよ。

大人になると、異業種の人たちと出会う機会って無かったりしましたが

子供の集まりのおかげで、 
今まで出会わなかった仕事をしてる人や、
年齢も様々な人と出会えて、楽しかったですし、新しい友人関係も財産にもなりました。

折角なので、外のコミュニティを探して、色々とハシゴされると良いと思いますよ。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧