注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

転職に悩んでいます。 長年働いてきて会社に愛着があります。 社長や上司とはトラブルがあったものの、嫌いというほどでもなく、評価もしてくれています。 給

No.3 23/02/04 22:32
匿名さん3
あ+あ-

若い方なのでしょうか?
年齢にもよると思うんですが、私は40代で5回以上転職してます。
理由はすべて人間関係。いわゆるパワハラで、若い頃は精神的にもう無理って気持ちで辞めてましたが、それは逃げで悪いことだという思い込みがあり、それ以降は限界まで頑張ってしまい、ストレスで心の病気になってしまいました。
それから、身体の方が先にダメになってしまい、休職後に退職を数回繰り返してます。
なので、そんな職場に戻りたいと後悔したことはないです。

ただし、唯一前職だけは戻ろうとしたことがありました。原因となった人とは和解ができたので。
でも、結局私が辞めた後に新たに人が雇用されたことで枠が埋まってしまい、戻ってきてほしいという声もあったんですが、私の希望には沿わず断念しました。
でも、いま改めて思うのは、戻らなくてよかったってことです。今の職場で新たなことをたくさん学ぶことができてるので。
つい人はたとえ悪環境でも、新し環境よりも慣れた環境に安心感を求めがちですけど、結果的にそれはずっと苦しいままそこにい続けるってことになるので、私はそんな狭い世界で生きる人生はもったいないって思ってしまいます。
どうせ1度きりの人生、より楽しいより幸せな人生にしたいから。
ただ無難に安全に年を重ねるだけの人生だと、私の場合は後悔しそうな気がするので。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧