- 注目の話題
- この中で「知っている」芸能人いますか? 知らない方は、わざわざお答えなさらないで大丈夫です。全員知らない、は必要ないです。 伊東ゆかり・園まり・ダ・カー
- 【長文】私と夫どっちが悪いと思いますか?折り合いの付け方がわかりません。 休日の天気がいい日は出かけたい。しかも朝から行動したい(朝から行動してもしなくて
- 自分は48、彼女は47です。付き合って1年になります。結婚の意思はあるししたいとも思っています。式は上げないけど写真は撮る約束はしてました。来月に連休取れるって
子供のメンタルのために正社員の仕事を辞めた嫁。 辞めてもまずは残業がないとか、前より良さげな環境の正社員をまた探して、なければつなぎでパートでも何でもいいと私
No.19 2023/02/06 00:55
人生の先輩さん15 あ+あ-
自分自身で気付けない時点で、さらに父親としてダメだと思いますが、
夫婦で協力してお子さんへの対応を最優先にしなければならない時に、一方的に奥さんを責めて、限界だから離婚したいなどと甘えた発言をしてるところです。
奥さんはお子さんの面倒があるから、条件の良い職場を自由に選ぶことができず、また採用されず、今の仕事に決まったんでしょう。
それは奥さんに非があるわけではないのに、奥さんを責め、挙げ句家計を別にしたい、奥さんの名義の支払いは分けたいなどと協力するどころか自分のことしか考えていない。
今優先するべきはそこじゃないでしょう。
家事も育児もやっているというなら、水筒を洗ってないと文句を言うはずがないです。
当事者意識がないからそういう発想になるのです。
あなたが奥さんに感謝や謝罪を強要するなら、まずあなた自身がそうするべきでは?
いや悪いのは妻だとあなたが思うなら、あなたが自分自身には甘いからそういう発想になるのです。
そして父親として無責任ではないというなら、母親がそばにいたほうが良いなどと言い訳を並べ立てず、あなたが親権を持つ覚悟で離婚を申し立てるはず。
まず奥さんに親権を渡すことありきで物事を考えているのが無責任かつ自分に甘いのです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧