注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那がインフルで 私は2歳の子を見ながら妊娠初期で軽度のつわりです。 しんどい中、頑張って旦那のゼリーやうどんそば、フルーツ、軽食、ジュースなど 食べやす

No.1 23/02/17 09:17
匿名さん1
あ+あ-

この前も相談されてた方ですよね?
がんばって買ってきてあげたんですね。やさしい!よくがんばった!!

なのにその食欲はちょーっと腹立っちゃいますね…少しでも食べられるようにゼリーにしたんじゃないんかい!と。。

食欲がないときは食べたいもの食べさせてあげたいところですが、それだけ食べられる食欲があるなら家にあるそうめんなんかを茹でてあげればいいんじゃないかなとは思います。
が、それはそれで主さんが大変だったりしませんか? (インフルのときは微熱でもひどい頭痛とかあるので、ご主人にはきっと調理は難しいので)

我が家の例ですが、家族全員風邪ひきやすいので、ゼリー飲料とレトルトのおかゆは常時ストックしてあります。あと野菜ジュース。
次にお買い物にいけるタイミングで、そういうものを多めにストックしておくのも手かもしれませんよ。
おかゆは味は落ちますがフリーズドライのものなら軽くてコンパクトなので、妊婦さんにも買いやすいかも。

ご主人も主さんもお大事にしてくださいね。
ご主人が治ったら、いっばい労をねぎらってもらいましょう!

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧