注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

頼られると使われる違いってなんでしょうか? 使われていると感じるのは、相手から何も得ていないのに自分は与えていると思うからでしょうか? 頼られている

No.3 23/03/10 08:58
キングテレサ ( 37 ♂ vUvVCd )
あ+あ-

主様、、必ずしもギブアンドテイクではありませんが、相手から何も得ていないのに自分は「一方的に」与えているばかりだと使われていると感じるのは普通だと思います、お互いを立てる事・尊重し続ける事は難しいかもしれません、、でも本当に出来た人というのは見返りなしで相手を尊重出来るものです。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧