注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

母が脳梗塞になり、左手足に麻痺があります。まだ入院中なのですが、退院して本格的に介護が始まったらどう接したら良いだろう、仕事はどうしようかとぐるぐる考えています

No.4 23/03/10 21:03
匿名さん4
あ+あ-

大変でしたね。
私は30代ですが60代の母が進行性の病気で今は寝たきりになってしまい施設にいます。1日おきに通っていますがまずは今のお母様とコミュニケーションをたくさんとってお互い慣れることが1番だと思います。
私も最初は病気になった母にどう接していいのかわからなかったけど時間が解決してくれました。
最初は試行錯誤だと思いますが少しずつ生活のルーティンを作っていくといいと思います。
何事もサポートする事前に声かけするとお母様も安心すると思います、人に身を任せるって不安みたい。

サービスなど利用してなるようになる!と考えて、まずは主さん元気出しましょうね!私も最初泣いてばかり、介護なんてしたことないしで不安定でしたが、今はだいぶ慣れて元気です!

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧