注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

親にとって、親孝行はどんなことですか? 子供からは何をしてもらえたらうれしいですか? 私は40過ぎの独身で、これまで仕事のパワハラによるストレスに耐え続

No.3 23/03/12 08:05
お礼

≫1

目からうろこです。
何もしなくてもいい。勘違いするだけでいいって。
良くも悪くもくそ真面目で、子供の頃は親に迷惑かけないように良い子やってたような性格で、それは今も親に限らず人に対してその意識は強いんですが、そのせいで何か大事なものを失ってきたようにも感じています。
こうでなければいけないとか、勘違い=間違いなので、それは悪いことだとしか思ってないので、そういう思考も自分を苦しめているんだろうなって。
自分を変えるために色々な本や動画やセミナーなど学んで、すごくためにはなってるんですが、でも実際は頭で分かっていてもそんな自分をなかなか変えられない。気づいたらいつもの思考で苦しんでしまう。そしてそんな自分にがっかりして自己否定。いつもその繰り返しです。
何もしないで勘違いしてると、周りから責められそうで怖いんだと思います。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧