注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

普通の事なのか知りたいです。 家で仕事してますが、よく荷物を受け取ったり発送したりするので、運送屋さんが『5時までに電話頂ければ集荷に伺いますので契約しません

No.2 23/03/14 21:20
匿名さん2
あ+あ-

普通というか、最近わりと事業所とかでも、集荷条件を変えてほしいとか、荷物の数が少ないので巡回集荷から外すと言われたとかいう話は聞くので、どこも人手不足や燃料費高騰の影響が出てるんじゃないでしょうか。
最初に言った条件と変わってきてるので、釈然としないということだと思いますし、それは理解できます。ただ最近は、運び手側優位なので、なかなか従来通りの条件というのは難しくなっていくのが現実なんでしょうね。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧