注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

偏頭痛持ちの中学生です。私は1年生の梅雨頃から2年生の今まで偏頭痛持ちで最近になってさらに悪化し、気圧の変化で頭痛だけでなくみぞおちが痛くなったり肩が重くなった

No.1 23/03/16 09:54
通りすがりさん1
あ+あ-

私も偏頭痛持ちです…
低気圧とか来ると憂鬱だし、生理と被ったり酷い時はもうベッドから動けません…(笑)
頭痛なら耳のマッサージとかでよくならないかな…(クルクルーって回す?らしいです)
薬って絶対効く訳じゃなくて、その人に合ったものじゃなかったら意味ないんですよ
他に吐き気等の症状はありませんか?気圧以外にも、気付かないうちにストレスが重なって症状が出ている場合もあります
内科は行きましたか?気になるようでしたら、一度内科にも念の為行ってみてもいいかも…
とにかくまずは不安を無くしましょう
偏頭痛により不登校になったり、ズル休みだと思われたらどうしよう…という焦り等から、段々とストレスが溜まっていて、更に体に影響を及ぼしている可能性もあるので…
あとは頭痛のタイプによって対処の仕方とかも変わるかも…(ズキズキと脈打つタイプか、締め付けるような痛みか…)
みぞおちの痛みも、どういう感じなのかとか…
実際に怪我とか、見てわかるものじゃないと偏頭痛とか腹痛とかって中々理解してもらえないんですよね…
出来そうなら、休んだ日はベッドの上で教科書読んだりしておくといいですね(既にしているなら、YouTubeとかで流し聴きも追加してもいいかも)
私の場合もう面倒くさくて何もせず放っておいてるので(本当は良くないですからね??)、こんなに書いておきながらお役に立てない可能性あるかも…ごめんなさい

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧