高校を卒業してからインスタを始めたら仲の良かった友達がおすすめのユーザーに出てきて、プロフィールを覗いて見たらフォローフォロワー欄に同級生のアカウントがたくさん

No.1 23/03/16 23:02
匿名さん1
あ+あ-

全然普通です!なんなら話したこともない他校の人だとか、同じ市内に住んでいる他の共通点のない人もじゃんじゃんフォローしている人たくさんいます。
私は現在社会人で、中学生の頃からSNSをやっていましたが、高校生くらいで「話したこともない人に自分の事知られてるの怖いな〜」と思い、大学生になって「仲良くない人に自分のこと見せるのなんか気持ち悪いなあ」と思ってしまい、今は本当に関わりがある人(友達・家族・恋人・ご飯に行ったことがある恋人の友達)としか繋がってないです(^_^;)

人によって使い方は様々だと思います!SNSはこうしなければいけないというルールはないですから、自分のやりたいようにしたらいいと思います!

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧