注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

中学二年生です。授業中に音が鳴るのが本当に嫌です。お腹の音、おなら、喉の音、唾を飲み込む音、鼻息とか聞こえた時に周りの人がビクッとしたり、こっちを見てきたり反応

No.3 23/03/18 19:06
匿名さん3
あ+あ-

喉の音とかに関しては意識しすぎて緊張することで大きくなってしまうのかなと思います

ですが人間なんて生きていれば音を必ず発しますし高校なんてみんなお腹鳴りまくってます

主さんの場合は周りの人が神経質すぎる・常識がない(ごめんなさい)のも悩みの原因になっていると思います

普通の人(という言い方はよくないですが)は音が聞こえても本人が気にしないように聞こえなかったふりをする筈です…

ですので、そんなに気になさらなくてもいいと思います

最後に、私が高校で身につけたお腹の音が鳴らない方法を伝授します!

その方法は簡単!!姿勢を正すことです!!猫背になってると逆にお腹の音が鳴ってしまうみたいです

しかしながら、この方法を試してもたまに鳴ってしまうことはあります。その時はその時です。えへへ鳴っちゃったぐらいの気持ちで乗り切ればみんな5分後には忘れてます!

お腹の音とかを気にしてるのは主さんだけではありません。なので学校が辛くなるほど悩まなくてもいいんです(^^)図太く生きてやりましょう

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧