注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

一人っ子について 現在、4歳の子供がいます 私、38歳 2人目が欲しいのは山々です でも、 前回の出産のあと死にそうなくいの体調の悪さ、産

No.2 23/03/17 21:49
匿名さん2
あ+あ-

私自身ふたり姉妹で、我が子も同じくふたり姉妹。
姉妹がいて良かったと思う部分もあるけど、私にも子どもたちにとっても、姉妹の存在は一長一短だったと思いますよ。

きっと主さんはご兄弟がいらしたのかしら?
そして、きっとご兄弟がいらして良かった気持ちがしっかりあるのではないでしょうか。

それって素晴らしいことですが、私のまわりには、兄弟に悩まされてる人もたくさんいます。
ニートなのか子ども部屋おじさんなのか…家族の話題になったときに、兄弟の話だけはタブー!なんて雰囲気を感じることもチラホラ。

それに対して、私のまわりに限った話ではありますが、「ひとりっ子でずっと寂しかった〜!」なんて人はひとりもいません。
むしろ自分がひとりっ子で良かったから、子どももひとりしか要らない!なんて人も居るくらい。

そんなわけで、ひとりっ子だから不幸に育つわけではないと思います。
だからお子さんに申し訳ないなんて思わなくて大丈夫。
弟妹がいないからこそ独り占めできる愛情と経験を、できるだけ与えてあげればいいだけです。

他人なんて無責任で考えなしなものですよ。
「2人目は?」なんて、「いい天気ですね」と同じくらいの挨拶だと思って、自分的には悪天候でも「そうですねー」って答えときゃいいんです。

大丈夫、主さんがちゃんと愛情を注いでいるから、お子さんはかわいそうな子にはにりません。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧