注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

一人っ子について 現在、4歳の子供がいます 私、38歳 2人目が欲しいのは山々です でも、 前回の出産のあと死にそうなくいの体調の悪さ、産

No.4 23/03/17 22:18
匿名さん4
あ+あ-

二つの方面からお伝えしたい。

産むがやすしだよ、という話をするなら、

・経産婦なら、身体が既に慣れているので、二人目のダメージが軽い可能性がある。
・二人目は上の子が大好きで上の子を見ているだけでも楽しんでグズらず育つので育児も楽な可能性がある
・栄養(たんぱく質と鉄分)を摂ると消耗度合いがマシなはず
・上の子4歳なら、育児を手伝ってくれる可能性がある

てのはあると思います。

別に一人っ子で良いじゃない、という話をするなら

・可哀想、というのは子供が死にやすい発展途上国の話で、1人くらい割と死ぬ前提だから沢山産まないと、と言っているだけ。
・きょうだいがいた方がいい、というのは、子供本人の育ちの話ではなく。社会保障があまりない国では老後の面倒を見るのは子供の役割なので、一人だと両親双方の面倒がかかるので、きょうだいがいた方がいい、という話だと思う

て思ってます。

個人的には別に一人っ子でも構わないと思いますよ。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧