注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

育ちがいいことのメリットはなんでしょうか。 私は中流家庭の出身で家柄は普通です。 しかし母親が躾に厳しくて、そのせいで実際よりも育ちが良さそうに思われる

No.1 23/03/21 11:32
通りすがりさん1
あ+あ-

私の母も、子供の頃親の知り合いに会った時に挨拶したのに「挨拶しなさい」とか
その人の前でいって「ちゃんと挨拶した」といっても「聞こえなかった」と言って
譲りませんでした。
他人から「親のしつけがきちんとしているのね」とか思われたくて
やっていた感じがします。
親の自己満足的な細かいことを言われると、自分も他人のお行儀が気になるようになるというのは確かにありますね。なんであの人は無礼でも、ありのままでいいの?と思ったりとか。
結局そういう人の方がありのままで生きて、良い思いをしている気がします。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧