注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

これから嫌なことが起きるかもしれないと思うと生きてるのが嫌になります。 少し時間が経てば笑い話になったり忘れてしまうような程度の多少の嫌なことなら良いんです。

No.1 23/03/26 15:13
匿名さん1
あ+あ-

分かります。
私も結構過去の嫌なこと、昨日のことの様に思い出してしまうので、しんどいです。
今は良くても、昔こんな嫌な思いしたなぁ・・・やっぱりあの人許せないかも、と、過ぎたことを少し恨んでしまう傾向があります。
ねちっこい自分がイヤになります。
どうしても、過去のネガティブ経験を忘れられず、思い出してカーッ!となってしまうので、今度精神科に受診するとき、主治医に相談しようかな、と思います。

あまり、回答になってなくて、すみません。m(_ _)m

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧