注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

私は今年49歳、妻は45歳、中学生と小学生の子供がいます。私の母親は専業主婦で大…

回答12 + お礼0  HIT数 770 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 19:29(最終更新日時)

私は今年49歳、妻は45歳、中学生と小学生の子供がいます。私の母親は専業主婦で大体のことは母親がやってくれました。妻の母は常に忙しく働いていたみたいで何もしてくれかなったみたいです。私は妻に母親としてやるべき事をやって欲しいんですが、何もやってくれない母親に育てられた妻は子供にほぼ何もしてあげません。真逆の母親に育てられた私と妻は母親がやるべき事ですぐにケンカになってしまいます。じゃあ私が主夫やるから私の年収(1000万)を稼いでくれる?って言ったら、無理に決まってるやろ!って言われました。パートで月に5万ぐらいは稼いでくれてますが、家事はほぼやらない、子供に対してもほぼ何もやらない妻をどう思いますか?コロナの影響でテレワークをした時に妻が朝から何をやってるかを見ていると撮り溜めしたドラマを見たり、買い物に出掛けたりしてるだけでした。育った環境が違うから〜って歌がありますが、他人が一緒に生活するって本当に難しいですね。同じような悩みを持ってる方いますか?解決法があれば教えて下さい。

タグ

No.3762523 23/03/28 02:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧