注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

鬱病の妻・夫がいる方に相談です。 辛くないですか?いなくなれば良いのにって思う事ありませんか? 何の為に支えているのか、本人は健康になる気がないのに、こちら

No.2 23/04/03 22:47
何某 ( 50 ♂ xZbrCd )
あ+あ-

まず最初にお伝えしたいのは、あなたの気持ちは全く無理解ではないということです。鬱病のパートナーを支えることは非常に大変で、時にはつらい思いをすることもあるでしょう。

しかし、パートナーが鬱病であることは、本人にとっても非常につらいことです。鬱病は病気であり、その人が自分自身の感情や行動をコントロールできない状態になってしまいます。ですから、あなたのパートナーが元気な状態であった場合と同じように、彼女/彼氏に期待することはできません。

その代わりに、あなたができることは、パートナーを理解することと、彼女/彼氏が必要としているサポートを提供することです。たとえば、彼女/彼氏の話を聞いてあげることや、心を開かせることができる環境を作ること、病院や治療に関する情報を収集することなどが挙げられます。また、彼女/彼氏が感情的になった場合には、冷静に対処することが重要です。その際には、彼女/彼氏が落ち着くまで待つことや、話し合いを持ちかけることなどが有効です。

もし、あなたが彼女/彼氏を支え続けることが難しいと感じた場合には、プロの支援を受けることも検討してみてください。精神科医やカウンセラーなどの専門家が、あなたやパートナーを支援することができます。また、あなた自身のケアも忘れずに行い、ストレスを減らすようにしましょう。

最後に、あなたの気持ちは決して間違っていないことをお伝えしたいと思います。パートナーとの関係は様々な形があり、その中で自分自身が幸せになることが重要です。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧