注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

一般的にはママ友と呼ばれると思いますが、私はもうママ友以上の関係と思っている仲のいい方がAさんBさん2人います。コロナ前は3人でお茶やランチ、時にはAさんと私で

No.1 23/04/04 22:16
匿名さん1
あ+あ-

ん?
つまりはAさんとBさんのお子さんが地元の中学で同じで、
主さんのお子さんは私立合格して離れたので
AさんBさんが今後さらに仲良くなりそうで
主さん、さみしい??ということですかね?

回答になるかわかりませんけど

AさんもBさんも良い人で主さんも含め仲良しであったとは思うんですけれども

今後子供たちが高校、大学へと進路をすすめ
主さんも他の皆さんも歳をとっていくんですね

親同士の仲良し、子供を介した関係性は
子供の環境により、縁が切れます。

いや正確にいうと数年は続く。でも、死ぬまでご一緒とはまいりません。

なので、今現在コロナ禍より前から親しくしていた良い人間関係がママ友、それ以上に続いているのでしたら

必要以上に「執着」をせず
AさんもBさんも変わらず大事と思いつつも
主さんは新たなママ付き合いを見つけ、何よりお子さんを軸に考え寄り添い支え

時々、「元気ー?お茶しよー?」を繰り返していく。
それもそのうちに…

子供の進路の私立と公立の差もでてきて、最初は新鮮な情報でも、互いに不必要な話が増えるので

子を介さず、女友達として共通の話題→趣味や美容などのオシャレなど

それがあるならば繋がっていられるけれども

、、、うーん

寂しく思わなくて良いと思います。

AさんBさんも同じように主さんのこと大好きだと思うけれども
人生の中で色濃く密着して付き合う人達も
長い年月の間に疎遠になることもある。

でも縁があればまた何かの機会に恵まれ、Aさん、Bさん2人とも主さんと繋がると思うので

いまはお2人への執着をなくし、お子さんと一緒に新たなステージへ進んでほしいなと

子育て完了世代からの意見でした!(´>∀<`)ゝ

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧