注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

一般的にはママ友と呼ばれると思いますが、私はもうママ友以上の関係と思っている仲のいい方がAさんBさん2人います。コロナ前は3人でお茶やランチ、時にはAさんと私で

No.2 23/04/05 11:15
匿名さん2
あ+あ-

A,Bさんは地元中学
主さんは私立中学
に別れてしまったんですね。。

ごめんなさい。残念ながら早い段階で疎遠になって行くとは思います。

中学の勉強内容やテストが、私立と公立では違いますし、、
高校受験の考え方も違って来るので、話が合わなくなります!

私立なら中高一貫校でしたら、尚更ね!

寧ろ、主さんのお子さんは地元を離れて私学へ行くのですから、中学の役員でもして私学のママ友を作って、学校のお子さんをサポート出来る体制を作らないと。。

地元の中学なら、他のママさんからお宅のお子さんこの前授業で困ったらしいよ。とか、、
修学旅行の班決め大変だったらしいね!とか情報が入りやすいです!

しかし、私学となると、そういう情報が入らなくなります。
私学もイジメはありますし、子供の様子を知る為と先生に子供を気に掛けて欲しいから役員をされるママさん多いですよ!!

私なら、息子さんの中学で役員をして、学校の様子を知りたいと思います!

ママ友よりも、息子さん優先でね!

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧