注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高3女子です。 適応障害の友達がいます。その子とは0歳からの友達で、親同士も仲が良く、ずっと一緒にいました。(以降、その子をAとします) 小学校高学年あたり

No.2 23/04/04 23:04
匿名さん2
あ+あ-

そんな環境で過ごされていれば、そう思うのは当然と言ったらおかしいでしょうけど私も投稿者様の気持ちに強く共感しましたよ。

一つあなたに伝えたいことはAさんはあなたの友達でもなんでもありません。都合のいいように扱われているだけです。私も投稿者様と同じような学校生活を送っています。友達と呼べる人など1人しかいません。実際のことを言うと1人もいないかもしれません。1人でいることが悪いことだ、恥ずかしいことだと誰が決めたのでしょうか。大人になるにつれて、もっとしっかりした人達が心の優しいあなたには必ず寄ってきますよ。学生のうちは捻くれ者が多いですから、高校生って意外と大人に見えてまだまだ子供なんですよ。

学校という小さな社会で悩んでては、もっと広く見てみてください。学校生活やAちゃんと関わる事があなたの全てでは無いでしょう?

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧