なんか民主主義も限界か。 コロナ禍、ウクライナ問題と 災害続きで民主主義各国の 化けの皮が剥がれて来たと 思いませんか? 防衛費増税、育児支援

No.6 23/04/06 09:39
お礼

≫3

ウクライナに国際世論が
味方しないのは、
エネルギーの問題もありますが
ロシアが反対してるのに
EUNATO加盟を強引に進めたりと
自業自得な面があるから。

ドイツやフランスとかから見たら
いい迷惑ですよね。

ドイツのメルケル首相が
在任中なら、こんな事には
ならなかった気がする。

日本の場合も、
このままアメリカ主導で
防衛費増税とかをやっていたら
同じ事が起きるかもしれない。

幸いにして、今、中国は
経済を優先出来る国になり
経済で世界トップを
目指しているから戦場に
ならないだけ。

民主主義が落ち目なのは、
育児支援とかも原因な気がする。

育児支援だけじゃなく
老人の医療費軽減なども
そうだけど、
結局は、不平等になる。

金持ちの累進課税は
引き下げられて、
各種補償は受け取れる。
なのに、電気代の燃料調整費の
上限は撤廃されるとか、
やっている事が不公平。

これじゃ民主主義じゃなく
国民洗脳主義だわ。

今ある財源で考えるのが
政治家、官僚の仕事。

民間なら、さらに予算を削れ!って
言われてますよ。(苦笑)

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧