注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

手取り15万で一人暮らし中ですが、ネカフェ難民とほぼ収入変わらないなぁと最近思い…

回答6 + お礼1  HIT数 540 あ+ あ-

匿名さん
23/04/13 12:31(最終更新日時)

手取り15万で一人暮らし中ですが、ネカフェ難民とほぼ収入変わらないなぁと最近思いました。
安心感としては、急に切られたりはない職場であることでしょうか。
意外と住む場所選べば15万でも普通の生活出来ますよね。
私は自分の中で無理な節約はしてません。
唯一の節約はガスを契約していないくらいです。
IHクッキングヒーターを使ったり、湯船のお水を電気で沸かせる道具が安くで売っていたので全く困ってません。ネットカフェも会社近くにありますしシャワーだけ利用して帰ることも出来ます。
栄養バランス良くご飯は食べてますし、おやつも買います。
一人暮らしの家を借りる時に、オフィス街から数駅外した、家賃絞り込んで選んだくらい。
オフィス街から少し離れるだけで安いし、家賃安くても何個も見てればそれなりに綺麗なワンルームとかありますよね。
収入低くくて、わりと普通の生活って住む場所選べば出来るんだなーと感じてます。
保証人いないから借りれないって言う人もいますが、今は保証会社って家も沢山ありますしね。

タグ

No.3769586 23/04/08 07:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧