注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

大手企業(皆さんも絶対に知っています)で人事担当しているのですが身体障害の方がなかなか集まってくれません。 弊社は社員が5000人くらい居るので法定雇用率を満

No.6 23/04/10 23:04
匿名さん6
あ+あ-

まず人事の意識改革じゃないですか?
「頭に障害のある発達・精神障害の人雇いたくありません」って考え、意外と身体の人達も敏感に感じ取るんですよ。
そしてこの会社居づらいって早々に辞めていっちゃう。
いつ差別の矛先がこっち向くかわからないって思うんですかね。
発達でも統合失調症でも、障害と上手く付き合って常識身につけてる人いますよ。
逆に身体でも驚くような人いるし。
もう少し障害の勉強もされた方がいいかと。
身体の人が集まっても定着しなかったら法定雇用率達成できませんから、まず社員の意識改革のためのセミナーでも企画しては?

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧