注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

祖母のこと 脳の障害で半身麻痺になり老人ホームに入所した祖母がいます。 昔から死を仄めかして私や母を散々不幸にしてきました。 母は最近休みの日もず

No.2 23/04/27 10:14
匿名さん2
あ+あ-

主さん達は優しいですね。
お母さんは、そんな親でも分かってくれる。
と思っていたんでしょうが、もう少し親を理解した方がいいですよ。

元々そんな人なら、死ぬまで変わりません。
よって携帯を持たせたまま施設に入ったら、そんな連絡は想定内だと思います。

本人の性格を理解している家族って
だからこそ、携帯持ち込み禁止だから。とか嘘を付いて入居させているんですよ。

携帯持ち込み禁止の施設はないけど
持ち込むならデメリットとメリット(特にデメリット)は想定内でお願いします。ですよ。

もう、持ち込んで入居させてしまったんだから
着信拒否して面会も、本人に直接会わずに職員に様子を聞いて帰るだけとかで対応するのがベスト。



2回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧