注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

祖母のこと 脳の障害で半身麻痺になり老人ホームに入所した祖母がいます。 昔から死を仄めかして私や母を散々不幸にしてきました。 母は最近休みの日もず

No.3 23/04/27 12:52
匿名さん3
あ+あ-

お母さんの親なんですよね?
まぁもう施設に入ったわけですから入所手続きも最初だけだし家の片付けもお母さんが自分のペースでやればいいと思います。
携帯電話持ってるならそうなる人が多いみたいですよ、穏やかで家族関係問題ない人でも早朝夜中に何回も電話してきたりありますし。
主さんやお母様が自分の中で色々決めてそれに慣れるのが1番だと思います。
例えば留守電は無視、聞かない、必要なことは職員さんからの連絡のみ。
◯曜日だけ電話する、メールするなど。
その分こちらから一方的に食べ物や退屈しないものを差し入れる。など。

私が友達、親族なら…せっかくババアが施設入ったのに死ぬなんてもったいないよ!って言う。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧