注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

こんばんわ、2歳半の息子がいる主婦です。 お恥ずかしながら、この春まで長く子ども関係の仕事をしていた私ですが、 息子との日々の過ごし方に悩んでいます。

No.1 23/05/14 21:33
空飛ぶモンティパイソン ( 40 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

一回病院に行って、検査を受けましょう。
気持ちのコントロールが利かない原因に、
自覚のなかった病気がある。というケースは少なくありません。

僕のごく近しい人は橋本病と呼ばれる病気で
甲状腺異常があり、
コンディションの悪い日の感情が「自分でも振り返ると呆れるくらい裏表があった」とのことです。
そして
「なのに、自分ではまったく分かっていない。自覚も無いし、旦那に言われても立ち止まれない。自己肯定感低いなんて嘘。自分の感覚ばっかり信じて、誰の話も耳に入ってなかった」
と言ってました。

なかなか治らない病気みたいなのですが、
投薬と食事療法で、コンディションと症状は大幅に改善されているらしく、
旦那さんからも「もうここ一年は、まずいと思って止めにはいるようなことはなくなった。後で落ち込んで泣くこともなくなったから、だいぶ助かっている」という話を聞いています。


まあ
こんな分かりやすい症例かどうかは分かりませんが、
まずは、「感情に作用するような病気が、産後の女性には身近にある」ということから考えてみて、
産婦人科などで一度、検査の相談をなさるといいと思います

最初
1回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧