注目の話題
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
夫のお金で株をしたら100万円もマイナスになってしまいました。 どうしたら良いですか?? 早く100万円を稼ぐ方法はありませんか?? 知恵をお貸しください
現金払いは今どきダサいですか? 私の周りはみんなクレカやスマホ決済で現金を持たないのでスマートに支払いが出来て、私だけ現金で支払う時に友達に未だに現金使っ

こんばんわ、2歳半の息子がいる主婦です。 お恥ずかしながら、この春まで長く…

回答10 + お礼7 HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
23/05/16 07:52(更新日時)

こんばんわ、2歳半の息子がいる主婦です。

お恥ずかしながら、この春まで長く子ども関係の仕事をしていた私ですが、
息子との日々の過ごし方に悩んでいます。

可愛い、愛していると思っています。
ですが子育てを心から喜び、楽しむことがどうしても出来ません。
旦那も協力的ですし、恵まれた環境と思っていますが
それなのにすぐにカッとなってしまったり感情が乱れてしまう事が頻繁にあります。

今まで自分で感情的にカッとなったり浮き沈みの激しい性格だと思ってなかったのでかなり驚いてます。
(確かに学生時代や仕事で悩む時は思いきり凹むタイプでしたが、、自尊心はかなり低いです)

子育てを楽しめない自分が情けなくて子どもにも旦那にも周りにも申し訳なくて、
子育てをもっと楽しめるように私向けの子育て本を読んだり(子育て向いてない?と悩んでる人向けの)
子どもの自由すぎる行動を朗らかに見守ろうとしても
水道遊びしたり、キッチンのボウル遊びしたり、お片付けしなかったり、延々とYoutube観たがるわりにはすぐ動画変えろと駄々捏ねたり、散歩中に車通りのある歩道でしゃがみ込んで石拾い始めていうこと聞いてくれないなど

気持ちに余裕ある時は気になりませんが、
フとした時にブチンときてしまって明らかに機嫌を悪くしてしまいます。
子どもも、表情を悟って「ママ怒っちゃったあ〜;;」と言うので、それを聞くたびに憂鬱になります。

こんなすぐ機嫌悪くするママでごめんね。と涙がボロボロ出てしまいます。
どうして子どもとの大切な日々を楽しんであげられないのだろう、
楽しめている人はどこをどう楽しめているのだろう。
心を豊かにする子育てをしてあげたいのに、ママの表情を気にする子どもなんて一番なって欲しくなかったのに。ごめんね。と自己嫌悪します。

水遊びも石集めもテレビも色んな遊びを「よく思いつくな〜」とニコニコ見守れる暖かい母になりたいです。
自分より子どもを優先できる親になって家族を幸せにしたいです。
どうしたら良いでしょうか。

タグ

No.3792780 23/05/14 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-05-15 10:29
匿名さん10 ( )

削除投票

私は自閉症の男の子を育てているのですが、うちの子もなかなかにヤンチャな子で同じような困りごとが多かったです。発達センターのアドバイスの元に私もいろいろ考え方が変わり今は育児がかなり楽になっています。

もし私でしたら主さんの困りごとにこのように対応すると思います。

>水道遊びしたり
→100均のでっかい桶を買ってきて庭で水遊びを思い切りやらせて、水遊びはここでやるものって教える

>キッチンのボウル遊びしたり
→遊ぶ用のボウルを100均で見繕ってあげる。名前書いてあげて遊ぶようと料理用の区別をつけさせる

>お片付けしなかったり
→根気よく「遊んだら片付けてから次の遊び」を教え続けるしかないと思う

>延々とYoutube観たがるわりにはすぐ動画変えろと駄々捏ねたり
→自分で動画が帰られる端末を与える(うちだとswitch)充電きれたら「充電するから動画はお休みね」と言えば見れる時間が自ずと限定される

>散歩中に車通りのある歩道でしゃがみ込んで石拾い始めていうこと聞いてくれない
→車で公園に行って公園で思い切り石遊びや砂遊びをさせてやる


って感じです。子供が思う存分やりたいことができる環境作りや場所づくりをしたうえで、遊ぶところとそうじゃないところを徐々に教えていくと、楽になっていくと私は思います。

とはいえ色んな子供がいますので、参考程度にして頂ければ幸いです。

No.8 23-05-15 08:20
匿名さん7 ( )

削除投票

あと、もう少し別の話を。

栄養取りましょう。
もし母乳だったなら、年単位で献血し続けてるわけです。

私は産後太り対策で、プロテインと鉄分を取るようにしたら、情緒もかなり落ち着きました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/14 21:33
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

一回病院に行って、検査を受けましょう。
気持ちのコントロールが利かない原因に、
自覚のなかった病気がある。というケースは少なくありません。

僕のごく近しい人は橋本病と呼ばれる病気で
甲状腺異常があり、
コンディションの悪い日の感情が「自分でも振り返ると呆れるくらい裏表があった」とのことです。
そして
「なのに、自分ではまったく分かっていない。自覚も無いし、旦那に言われても立ち止まれない。自己肯定感低いなんて嘘。自分の感覚ばっかり信じて、誰の話も耳に入ってなかった」
と言ってました。

なかなか治らない病気みたいなのですが、
投薬と食事療法で、コンディションと症状は大幅に改善されているらしく、
旦那さんからも「もうここ一年は、まずいと思って止めにはいるようなことはなくなった。後で落ち込んで泣くこともなくなったから、だいぶ助かっている」という話を聞いています。


まあ
こんな分かりやすい症例かどうかは分かりませんが、
まずは、「感情に作用するような病気が、産後の女性には身近にある」ということから考えてみて、
産婦人科などで一度、検査の相談をなさるといいと思います

No.2 23/05/14 21:39
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。

心療内科に行くことは検討しています。
正直、鬱のような症状も自分であるように思えていて…。
でも昔も心療内科に行った事はあるのですが、話もまともに聞かない医者が多いように感じて余計に孤独な気持ちになりそうだし、根本の改善に繋がるか疑問でいけませんでした。

産婦人科でも処方して貰えるものなのでしょうか?

No.3 23/05/14 21:45
匿名さん3 

君はね いいおかあさんになろうと自分に圧力をかけ過ぎてんだよ
なんか理屈どうりに子供を子育てしようとしてないか ?
周りから「いいママね」って見られなくてもいいじゃん
親目線やめて 子供と同じ目線で遊んだら・。

No.4 23/05/14 21:51
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます

自分でも、「育てなくちゃ」と言う概念が強いと思います。
けれどだからって「良いお母さん」になれてるとは思えません。
どうやって肩肘張らず、「子どもの目線」で楽しめるのか…。
あと、自分の時間や、やりたい事が優先されてしまい、子ども目線で遊ぶよりも自分のやりたい事がやりたい、できないもどかしさ、でもやらないと子どもも不機嫌だし…と言う気持ちで「やれやれ」となってしまいます。

こういうところでも、「良いお母さん」になれていないと思ってます。

No.5 23/05/14 22:08
匿名さん5 

あの、読んで感じたままを言いますね。

主さんは生真面目なんじゃないでしょうか?

仕事柄、子育てに対して美化してる所がある様に思います。

私も子供三人育てましたが、育児書などに書いてある、優しく諭してあげれば子供は理解します。
なんてのは理想でした。
優しく、ダメだよ。なんて言っても何の効き目も無かったですよ!!

それこそ、子供とプロレスでしたよ。
反抗期には「シネ!クソババア!」
と言われた事もあります。

口には出しませんでしたが、こんなに大変なら一人で十分だったと思った事もあります。
子育て不向きなのに、三人も産むんじゃ無かったと後悔した事もありますよ。

聖母マリアのイメージを母親は持たれますけど、わめき散らして育てた感じですよ。

人間には【喜怒哀楽】の感情があるので、その全ての感情が子供に向く事は普通です!
聖人君子じゃないのですからね。

罵声を言ってバトルした我が子三人も、社会人になりましたよ。
母の日にプレゼントをくれる様になりました。

理想は、ドラえもんのしずかちゃん親子ですけど、、
実際はジャイアン親子のような日々でしたよ笑笑

怒って、泣いて、笑って、悩んで
それが人間ですよ。。



No.6 23/05/15 07:35
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

子育て経験をお話しいただいてとても嬉しいです。
自分では美化するつもりは全くなかったのですが、周りからも自分でも子どもの仕事していたということが悪い意味で重圧になっていました。産んだ瞬間からそうなって今に至ります

産後はひどい鬱で、死をいくつも考えるくらいでした。周りの協力もあって今日まで乗り越えてそれこそ泣いたり笑ったりの繰り返しです。


そうですよね、、いつかは「クソババア」なんて言う日も来ますよね。
その時なんて今よりも辛いし気持ちの整理もつかないような事いっぱいあるでしょうし、、

長い子育て時期をなるべく平坦な気持ちでやれるようにのんびりと悩みたいです。

No.7 23/05/15 07:49
匿名さん7 

ちょっと違う観点から。
出産直後、赤ちゃんは新生児室、母子別室でしたか?

個人的に、これがめちゃくちゃ害悪だと思っています。

産後数時間が、いろんなホルモン大盤振る舞いで、赤ちゃんへの愛着を得やすい時期なんですね。

なので、そこを母子で安らかに過ごさせてもらえなかった、というのが、現代の育児が辛い根幹だと思ってます。

しかも、素人が調べた限り新生児室ってたいした意味ないんですよ。経過観察、保温、とかなの。そんなの部屋を温めておけば良い話で。

猫だって人間が子猫を触っちゃうと、匂いがついて育児放棄する、て言いませんか?

人間なので、後から愛着を得ることはできますよ。できますけど、めちゃくちゃ非人道的なことをされたんだな、と、後から恨みが湧いてます。

なのでまず、今、メンタルが暴走してるのは環境が悪かったからで、ある程度仕方がない、と思うところから始めて良いと思います。

で、育児のツラさって、たいてい自分の睡眠不足、体力不足ですから、家事等うっちゃって、ご自分が昼寝する時間、というのを作ってみてください。

体力が余裕ができれば、怒らず可愛がる余裕もできてきます。

No.8 23/05/15 08:20
匿名さん7 

あと、もう少し別の話を。

栄養取りましょう。
もし母乳だったなら、年単位で献血し続けてるわけです。

私は産後太り対策で、プロテインと鉄分を取るようにしたら、情緒もかなり落ち着きました。

No.9 23/05/15 08:22
匿名さん9 

育児、楽しむ余裕なんてなかったですよ〜。
3人います。今は一番下も高校生なので手はかからなくなりました(その代わりお金がかかるようになりましたが)

ウンチやゲロの始末(オマケに自分にもかかる)とか
トイレも一人でゆっくり出来ないとか
ご飯座って食べれないとか
買い物行けば店内で走り出すから手をむんずと掴んで一緒に歩き、一人はカート、一人はおんぶ…とかね。

死にそうでしたね。
楽しんで育児とか余裕ぶっこいてる奴はどこのどいつ?という感じで。

たまに、楽しみというか喜びがやって来ますが(幼稚園の表現会とかそういうのを見た時)

苦しみ9:楽しみ1
くらいの割合だと思います。
楽しんで育児出来なきゃダメって言われたら私の育児なんかダメダメでしたわ。

No.10 23/05/15 10:29
匿名さん10 

私は自閉症の男の子を育てているのですが、うちの子もなかなかにヤンチャな子で同じような困りごとが多かったです。発達センターのアドバイスの元に私もいろいろ考え方が変わり今は育児がかなり楽になっています。

もし私でしたら主さんの困りごとにこのように対応すると思います。

>水道遊びしたり
→100均のでっかい桶を買ってきて庭で水遊びを思い切りやらせて、水遊びはここでやるものって教える

>キッチンのボウル遊びしたり
→遊ぶ用のボウルを100均で見繕ってあげる。名前書いてあげて遊ぶようと料理用の区別をつけさせる

>お片付けしなかったり
→根気よく「遊んだら片付けてから次の遊び」を教え続けるしかないと思う

>延々とYoutube観たがるわりにはすぐ動画変えろと駄々捏ねたり
→自分で動画が帰られる端末を与える(うちだとswitch)充電きれたら「充電するから動画はお休みね」と言えば見れる時間が自ずと限定される

>散歩中に車通りのある歩道でしゃがみ込んで石拾い始めていうこと聞いてくれない
→車で公園に行って公園で思い切り石遊びや砂遊びをさせてやる


って感じです。子供が思う存分やりたいことができる環境作りや場所づくりをしたうえで、遊ぶところとそうじゃないところを徐々に教えていくと、楽になっていくと私は思います。

とはいえ色んな子供がいますので、参考程度にして頂ければ幸いです。

No.11 23/05/15 11:13
匿名さん11 

いい母親にならなくちゃ。
子供のために。しつけもして。優しく。のひのびと遊ばせて。正しい声かけを...
とか思ってたら私も主さんみたいになりました。

私が子育てから学んだのは
程よく諦めることです。笑
無理なものは無理。
自分に合った子育てを!

No.12 23/05/15 11:33
お礼

>> 8 あと、もう少し別の話を。 栄養取りましょう。 もし母乳だったなら、年単位で献血し続けてるわけです。 私は産後太り対策で、プロテ… お返事ありがとうございます

プロテインと鉄分摂取いいですね。
一応マイプロテインがあるのですが面倒で続けておらず、、栄養を摂取して睡眠をきちんと摂るところから始めたいと思います。
ありがとうございます。

No.13 23/05/15 11:35
お礼

>> 9 育児、楽しむ余裕なんてなかったですよ〜。 3人います。今は一番下も高校生なので手はかからなくなりました(その代わりお金がかかるようになりま… お返事ありがとうございます

その中でも三人のお子さまを育てあげることが尊敬です。
そして私もこんな状態でも第二子が欲しいと思ってしまうので
そんな自分をまた責めそうでしたが、みなさん同じような思いの方の方が多いことがわかって少し安心しました。

子育てお疲れ様です。

No.14 23/05/15 11:38
お礼

>> 10 私は自閉症の男の子を育てているのですが、うちの子もなかなかにヤンチャな子で同じような困りごとが多かったです。発達センターのアドバイスの元に私… お返事ありがとうございます。

スゴイです。それが一番理想です。
今の家の収納が追いついておらず、子どものおもちゃがリビングの端っこにカゴの中に詰め込むだけで、これ以上増えたら大変だということもあり、
家を6月に引っ越す事になりました。

今の家の環境(狭さ)も育児のストレスの大きな原因と考えてます。
新しい家に行ったら、おままごと用のボウルやセットを用意してあげて、のびのび遊べるようにしてあげたいです。

水遊びはそういう環境がないので、工夫したいです。

No.15 23/05/15 11:39
お礼

>> 11 いい母親にならなくちゃ。 子供のために。しつけもして。優しく。のひのびと遊ばせて。正しい声かけを... とか思ってたら私も主さんみたいに… お返事ありがとうございます。

同じ心境だった方のお話が聞けて嬉しいです

まだ私もママ歴2歳なので、ママ年齢あがるたびに子どもと一緒に成長していけたらなって思えました。
ありがとうございます

No.16 23/05/15 13:06
匿名さん7 

メガビタミン療法という本を参考にしました。

プロテインを体重の数字g/1日、ビタミンCを6g /1日、ほかミネラルサプリ、飲み物を鉄瓶のお湯に、というレシピでした。
鉄分は私は鉄瓶があいましたが、フェリチンが良いという話も聞きました。

こういう大量摂取は腎臓肝臓に負担もあるらしいので、ご自分の消化能力に合わせてやってみてください。
けど、私の場合は、やってる最中からかなり効果を感じましたよ。

半年ほど続けて痩せて、体調もよくなり。
そのあとは、必要と思った時だけ飲んでます。
ちなみに私もマイプロ使ってました。

あるならぜひやってみてください。

No.17 23/05/16 07:52
匿名さん17 

共感だらけで思わずコメント…
息子は今3歳7ヶ月。去年の今頃から3歳過ぎる頃まで、主さんと同じことを思い苦しんでました。今まで頼らなかったアンガーマネジメント本や子育て本を初めて手にとり、どれだけ読み漁ったことか。今思えば何とかしたくて必死でした。私の場合、それでも子供が可愛くて仕方ないと思ってたけど、今思うと本当に辛かったなって。男の子なので力も強くなり言葉が達者になって今も辛いときや大変なことあるけど、それでも2歳の頃に比べたら大分お互いに落ち着いてきたと思います。今でも自分をよく責めてしまいます。悩むこともあります。一方で、同じことはずっと続かないんだなって。気付いたらいきなりブチッとキレることが減ってきていた、という感じ。
色々試すことはきっと無駄にはならないと思う、一方で、じっと耐えて嵐が過ぎ去るのを待つことも、必要なのかもしれません。こんなこと言ってるけど、主さんのお気持ちは痛いほど分かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧