注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

どうすれば誰にも迷惑をかけずに孤独死出来ますか?誰とも結婚せず子供も作らず、一人で生きていきたいですが、もし年老いて自分が自宅で死んだら、財産や家の処分や葬式な

No.2 23/05/17 01:21
匿名さん2
あ+あ-

多分ですが
遺体は自治体の職員が対応してくれると思います
葬式などはなく、火葬場で直葬でしょうが…骨は無縁仏としてどこかに保管されるのでは
自分の家なんだから、事故物件になるのは気にしなくていいのでは
多分家や財産についても、自治体が遠縁の親戚などを探して連絡すると思います
本当に誰もいない、もしくは連絡した親戚が対応してくれなかったら放置されるかもしれませんが、家が倒壊の危機になったらやはり自治体が対応してくれるでしょう
これからおひとり様がどんどん増えていきますから、未来にはもっと安心して死ねる制度が整っているといいんですけどね

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧