- 注目の話題
- 20歳の大学生です 彼の実家に二人でご挨拶したら凄く良くしてくださり夏休みに万博とUSJに泊まりでデートする予定も快諾してくださったのですが後でLINEで「今
- 私が電車に飛び込めば、子供達は改心して学校に行ってくれますか? 「どんな思いで私が、お前たちをフリースクールに入校させたのか!お前らは分かっていないんだろ!そ
- 年金受給開始年齢について 現在は65歳からの受給となっていますが、繰り上げ受給をするかどうか今、迷ってます。どちらが良いかなんて、今の時点で答えは出ないこ
夫の食事の調理を全てリクエストしてもらうシステムにした私は、妻としてひどいと思いますか? ■夫36歳 ・家事全般経験なし(やる気もなし) ・家賃と光熱
No.25 2023/05/30 23:00
匿名さん25 ( ♀ )
あ+あ-
シンプルに考えたらどうでしょう?
食事は作る側に選択権があります。主さんは作りたい食事を作ればいいと思います。ただし、残した食事はご主人に廃棄してもらいましょう。
「とにかく自分はせっかく作った食事を廃棄するのが辛いのだ。だから、食べない時は廃棄は自身でしてほしい。そこのところだけよろしく。」とでも言えばいいと思います。
ご主人に追加される負担は廃棄だけです。技術はいりません。主さんは淡々と作りたいものを作る。事前に連絡があれば廃棄は免れるし、連絡しないのであればご主人の負担だけが残るという仕組みです。
億劫で廃棄していない時は、「ごめん。腐っちゃうからちゃんと捨ててね。そこだけはよろしく。私はとにかく自分で作った食事を捨てるのがとても辛いの。そこだけは協力して。」と指摘だけして、ご自身では決して捨てないようにされては?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧