注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

わたしって何なのでしょうか? 婚約指輪なし、結婚式なし、わたしは親がいないのも同然なので嫁入り道具なし それどころか満足するプロポーズもなし(親への挨拶

No.72 23/06/01 13:49
匿名さん43
あ+あ-

言ってる事が矛盾しまくってる笑

私は別にあなたの旦那さんの職業もどうだって良いし、プロポーズされなくても婚約指輪なくても結婚式挙げてくれない人でもどうだって良いんですよ?
本人達がそれで良いなら別に良いと思ってます。

でもあなたが、プロポーズも結婚式しない人と結婚したのが不満で、来世ではしてくれる人がいいって言ってるんですよ?
それで何が悪いんですか?って?
いやあなたがそう言ったからですよ笑

プロポーズも何もなくても、職業だけみて結婚して親を見返して本当に幸せなら悩んでない訳ですよね。
でもあなたはそれだと惨めだと言う。

自分から嫁として旦那に何も祝福されない扱い受けて、私って何なんだろうと言って悩んでるくせに、
突然の何が悪い?私職業で旦那選んで幸せですけど?ムキに見栄張りアピールをしてるようにしか見えない笑

それで幸せなら良いんですよ?
でもそうじゃないんでしょ笑
だから見栄ばかり張った結果、嫁として旦那に祝福されなくて惨めに思ってる。

あなたが悩んでなくて幸せなのに、
私が勝手に職業で選ぶなんて・・笑 とか言ったのなら何が悪いの?って言うのはわかりますよ?

でもそうじゃないからあなたの言ってる事が矛盾してます笑
一体何がしたいのやら笑

72回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧