注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

なんか、虚しいです… 知り合いや同じ大学の人たちのインスタ見てると、みんなどこかに出掛けたりおしゃれしたりと、大学生活を楽しんでいます… しかし、私は不器用

No.3 23/06/09 01:58
匿名さん3
あ+あ-

普通...ですか。普通って、真ん中って意味ではなく、理想という意味で使われることの方が多くなってきてますよね。主さんももれなくそのような使い方だとお見受けします。
目に映るものを見て、「普通」のものさしを作るのではなく、自分を鑑みて「普通」のものさしを作るとだいぶ気持ちも落ち着くと思います。
例えばあなたは本を読む。それがあなたの中の物差しを作る一つの要素になります。
お隣さんの芝はどうしても青く見えてしまうものです。その芝を見て、ふーん、へ〜。で終わらせるにも、実は意外にエネルギーを使ってしまいます。なのでこれからは、Fuck you! I’m doing great.の精神でいくよう心がけてみるといいかもしれないです。性格なんて、簡単に変わるものではないので、最初は無理やりでもやってみてください。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧