注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ここで何回か相談してますが、愚痴なので聞いてくれると嬉しいです。 父親からの言葉が、どうしても忘れられず辛いです。 「ヤりたいんだけどいい?」「この僕とヤら

No.9 23/06/18 07:32
匿名さん1
あ+あ-

主さん、親から「あなたは何も出来ない。なにもしなくていい。」と洗脳されてませんか?掃除も洗濯も?
主さんがどのようなタイプの発達障がいかわかりませんが、親なら子供が自立できるように(せめて自分の事は自分でできるように)育てるものですよ。だって、順番でいけば親の方が先にいなくなるのですから。主さんは親がいなくなったらどうやって生活するのですか?生活費は?仮に主さんの家がお金持ちで、貯金があるとしても、食事は自分で作れますか?掃除、洗濯は?全て家政婦さんでも雇いますか?それだけの財産あるのであれば心配はないですけど。
成人しているのであれば親の許可なんて必要ありませんよ。大変かもしれませんが、何とか自立することを考えてみませんか?

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧