娘の英語嫌いが酷すぎる。 私は英語好きだったし、娘に小学生の頃英語の習い事もさせてきましたが、ヒアリングだけで他は全く伸びませんでした。(卒業とともに英語の習

No.13 23/06/19 17:14
お礼

≫12

なるほど、自己肯定感の低さからですか。
それが逃げに繋がってるんですね。
確かに達成感は得られて無いので勉強の意味に繋がっていないことも納得です。
それもあって私も結果に結びつくように限られた時間の中教えないといけないので
早く早くと急かしてしまって、声を荒げてしまう部分があったことは認めます。
現段階では娘にとって苦痛の時間でしょうね、苦手な科目で、いつもは優しい母が目くじら立ててる中勉強なんて。
家庭教師を雇えるならそうしたいけど塾だけで大分掛かってるので現状無理ですし、
私がやるしか無いのです。
やる気に結びつく教え方が出来てないってのも分かるんですが、どうしたら良いのかなかなか難しいです。
向こうからのSOSなのに、勉強お誘いは絶対私からだし必ず睨まれます。
こっちだって理不尽な想いしてるんです。

13回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧