注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私が悪いのですか? 生後半年の子がいます。旦那が風邪をひいて土曜日の夜から熱を出したので旦那を隔離していました。 エアコンがある部屋が1部屋しかないので

No.35 23/07/06 10:42
匿名さん35
あ+あ-

子供優先に考えるのは当たり前だと思います。

もちろん旦那さんは可哀想です。でも病院できちんと診断してもらってないし、咳は続いてるのならまだ赤ちゃんと接触させない方がいいと思います。

もしかしたら風邪じゃなくて肺炎とか違う病気かもしれないし、赤ちゃんにうつってしまったら取り返しがつかないです。

旦那さんには日々感謝してること、大変申し訳ないと思ってることをきちんと伝えたうえで、
医者に診断してもらって、生後半年の子供がいるのですが、感染可能性はあるのか、接触しても問題ないか確認して許可をもらってからじゃないと、素人判断ではどう生活していいかわからないともう一度話し合った方がいいと思います。

35回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧