注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

学生の皆さんに質問です。先生です。 折り紙やしりとり、ゲームなどをやる授業って楽しいですか?それで授業が遅れても、楽しく盛り上がるのがいい授業てすか? 楽し

No.1 23/07/08 06:06
匿名さん1
あ+あ-

陰キャの極みから言わせてもらえば、授業でやるレクリエーションは親しくない相手にも空気読んで合わせる必要あるし、義務でやる作業感が強い。

個人的には、語りの上手い先生が授業の内容にからめて色々話してくれるタイプの方が好きでした。

あと大前提、私語とかあったらキッチリ指摘して秩序を保たせて、話を聞き取りやすいよう大きな声でしてくれたり、「うしろ聞こえてる? 見える?」と確認してくれる先生であって欲しいですね。

教科書読み上げて線引かせるだけの先生は、言ったら悪いけど一人で教科書読むだけで十分だと思ってしまいます。

必ずしも教科書に無いことを教えてくれる必要はないけれど、理解を促そうと自分の言葉で補足してくれる先生の方が好感が持てます。

娯楽的な楽しさよりも、やりやすさ、わかり易さ
それらが欠如するとひたすらダルい

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧