注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

庭にカーポートを立てました。 最初の見積もり段階ではコンクリートのはつりが必要との事で見積もりが入っていました。 交渉して頑張って値引きして下さり、総額

No.1 23/07/10 10:51
匿名さん1
あ+あ-

見積もりと値引きの具体的な内容や時期によると思いました。

>最初の見積もり段階ではコンクリートのはつりが必要との事で見積もりが入っていました。

この時の工事内容を①、見積もり金額をAとしましょう。


>渉して頑張って値引きして下さり、総額の金額に了承はしました。

この時の工事内容は①?①の妥協プラン?②?どれなのかが不明です。
総額の金額はBとしましょう。

実際に支払った金額はBなので明らかですが、
金額を下げるためにどのような交渉をして工事内容はどうなったのか?という話がないので納得しづらいのだと思いました。

実際の値引き額の程度だったり、見積もり内容にもよりますが、説明によっては納得できるものもあると思います。

全体的な話の流れとしては
客「カーポートつけたい」
業者「こういう工事が必要だからこの見積もりです」
客「もっと安くして欲しい」
業者「工事内容を見直したり工夫するなどしてカーポートをつけられるようにして値下げした」
客「おっけー」

だから、業者としては客の要望に答えるように努力したのに、文句言われると嫌な感じがしてしまう。
客としては、見積もりに対して金が発生しているから、工事内容が変わったのにその分値引きがないのはおかしく感じてしまう。

というのがあるかもしれません。

見積もり出た時に、「工事内容はこのままで、もっと安くして欲しい」とは言ってないし
業者側も「値段が安くはなるが、見積もり時と工事内容が変わることがある」と説明はしなかった

だから、お互い悪いところはあると思うんですよね。

目的のカーポートの設置自体が、納得の金額で出来たなら良いんじゃないでしょうか。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧